2016.11.12 DIARY
ちいさな村の祭典〜okatte sun!イベントデビュー〜

10日間ほど佐渡へ滞在していました。
今週、埼玉に戻ってきましたが意外にも埼玉の方が
寒くさっそく風邪を引いてしまいました泣
新潟県というと雪国のイメージがありますが、
佐渡は意外にも積雪量は少なくあまり埼玉と変わらないのかもしれませんね。
この時期、佐渡は秋真っ盛りといった感じでとても紅葉が綺麗でした。
佐渡と言えばおけさ柿。
okatte sun!の実家は柿農家でもあるので、
今回は柿の収穫もしっかりしてきましたよ。
そして、メインはイベント出店です。
okatte sun!としては佐渡へ凱旋です。
co-designは看板などの会場装飾とtanabeikeで夏に開催された
「100人のシルクスクリーン展」のワークショップを行いました。
- 会場は版画村美術館
- 佐渡にある廃材と植物を集めて看板を作成
- フードブースには多くの方が美味しいものを求めに来ていました
- okatte sun!もとびきりの笑顔です
- 今年は初のイベントへの飲食出店をしました
- 今年は全国各地でワークショップが開かれました
- おかげさまで盛況で大忙しです
- 今回、一番上手にできた子です
佐渡では毎週のように祭りや催し物が開かれていますが、
こういった雰囲気のイベントはまだまだ少ないようです。
しかし、今回はご来場いただいた方からも好評だった様子で
そこに参加することができてとても良い経験をすることができました!
来年からは少し新たな動きも出てきそうなので、
改めてお知らせします!